スポンサーリンク

【6月】練習の振り返り

練習日誌
スポンサーリンク

こんにちは、みっちゅんです♪

14年間陸上競技に携わってきました

みっちゅんのプロフィールはこちら↓

このブログとみっちゅんの自己紹介
自己紹介はじめまして♪みっちゅんといいます!現在34歳の3児のパパ小学校から大学まで、14年間陸上競技(中長距離)に所属大学卒業後は、陸上競技から距離を置いていましたが、息子がランニングクラブ所属をキッカケ...
みっちゅん
みっちゅん

みなさん6月も練習お疲れ様でした!

今年の梅雨は過去最短で明け、暑い6月になりましたね

さて、6月も終わりましたので、1ヶ月間の練習の振り返りをしていきたいと思います

社会人ランナー
社会人ランナー

他人の練習の振り返りなんて見ても意味ないよ

と、思うかもしれません

でも、

  • 他人がどのような練習をして
  • どういった成長を感じられたのか
  • 他人から学べることは

たくさんあります

みっちゅん
みっちゅん

他人の行動考え方から、学ぶことも大事!

みなさんも自分の練習日誌と見比べながら、共に

  • 成長したこと
  • 改善点
  • 今後の課題

を考えていきましょう!

この記事の流れとして、

  • 【6月】練習の振り返り
  • 1ヶ月間で成長したこと
  • 【6月】振り返ってみての改善点
  • 7月の目標

の順に解説していきます!

興味のある方は、最後まで読んでみて自分の練習と比較してみてください

スポンサーリンク

【6月】練習の振り返り

  1. 月間走行距離
  2. 練習メニュー

の順に振り返りたいと思います!

①月間走行距離

月間走行距離は、235kmでフィニッシュ

今月も200km越えることができました

6月はポイント練習【インターバル】を多めに取り、スピード力を向上させる意識をしました

インターバルトレーニングとして

  • 400m
  • 1000m

を多めに取り入れました!

みっちゅん
みっちゅん

ポイント練習だけでは走行距離が減少してしまうので、60分jog後にポイント練習を取り入れ、持久力とスピード力同時に鍛えるようにしていました!

②練習メニュー

6月の練習メニューはこちら↓

平日は定時で仕事を終わらせ、60分jogをこなしていました

火・木・土曜日は、ランニングクラブがあるのでポイント練習やロングジョグを取り入れました

みっちゅん
みっちゅん

ひとりで走るより、誰かに見られていた方が妥協もしないですし、モチベーションも上がりますね!

1ヶ月間で成長したこと

自分なりに1ヶ月間練習を行ってきて、成長したと思うことは、

  1. 体重の減少
  2. スピード持久力の向上
  3. モチベーションの維持

この3点です♪

①体重の減少

先月の体重は、63.75kgでした

※【5月】練習の振り返りはこちら↓

【5月】練習の振り返り
こんにちは、みっちゅんです♪みっちゅんのプロフィールはこちら↓みなさん、5月の練習お疲れ様でした^^気温も上がり、半袖、短パンで身軽に走れる季節になってきましたねさて、5月も終わりま...

6月の終わりには、

63.75kg→62.85kg 約1kgの減量

鏡で見ると、結構絞れてきている印象。

周りからも『痩せたねぇ〜』と声をかけられるようになりました

現在の体はこんな感じです

嘘です!

実際に見せられるようになったら、投稿したいと思います

※誰も興味ないと思いますが

②スピード持久力の向上

体も絞れてきたので、だいぶスピード感覚が戻ってきた感じがします

現役ほどではないですが…

1000mを、3’10″切りで3本こなすことができるようになりました

みっちゅん
みっちゅん

体重を落としてみて感じたことは、スピードと持久力はやはり向上します。まだ体が絞れていない人は、伸び代がありますので減量頑張ってみてください!

③モチベーションが維持できた

ほぼひとりで練習しているので、妥協しようとすればいつでも練習をやめられるのですが、持続して練習を実施できた!

持続できたのも、モチベーションが維持できたからです

モチベーションを維持するために実施したことは、

  • ランニング用品の購入
  • Twitterでフォローしている方のランツイを見る
  • 好きな音楽を聴いて走る
みっちゅん
みっちゅん

自分にご褒美をあげたり、みなさんのツイートや音楽からやる気を頂きました♪

【6月】振り返ってみての改善点

6月もしっかり怪我なく走り込めました

自分なりには、6月は良い練習ができたと思います

改善点をあげるとするなら、

  1. 月間走行距離が先月より減少した
  2. 体重がなかなか落ちづらくなってき

です!

①月間走行距離が先月より減少した

先月の月間走行距離は244kmでしたが、今月は235kmでした

先月よりも9km減少

みっちゅん
みっちゅん

目標にしていた、月間走行距離250kmに近づいていたのに、また遠ざかってしまった…

要因としては、休養を2日連続で取ってしまったことです

6月は落雷や雨で走れなかった日が続き、2日連続で休養に繋がってしまった

7月は天候を確認して、朝練や午後練など臨機応変に対応していきたいと思う

②体重がなかなか落ちづらくなってきた

現役時代の体重56kgまで落とそうと必死にダイエットしているのですが、63kgから体重が落ちづらくなってきた

みっちゅん
みっちゅん

太るのは簡単なんだけど、痩せるのはしんどい…

今後体重を落とすために、

  • 体重を気にしない
  • 日々の練習を淡々とこなす
  • 完食をしない(ブラックサンダーをやめる)

を意識してダイエット頑張りたいと思います

※最近ブラックサンダーの新しい味が登場したんですが、またこれが絶品♪

一度ご賞味あれ^^

遊楽製菓

7月の目標

7月の目標として、

  • 月間走行距離250km以上
  • 体重62kg→60kgまで減量
  • 暑さに負けず練習を頑張る

9月に10kmロードレース大会が開催されるので、それまでにもっと体を絞りたいと思う

10kmの目標タイムは、34分切り

みっちゅん
みっちゅん

5km17分ペースで押せるように、7月も練習頑張っていきます!

7月は厳しい暑さが続きますが、十分熱中症に注意して練習積み上げていきましょう!

社会人ランナー
社会人ランナー

私は暑い中で走るのが好きなんだ!

そういう方もいると思います

ですが、暑い中で練習を実施しすると

  • 疲労が溜まりやすい
  • 熱中症になる
  • 練習がきつく感じる

このようなデメリットがあります

暑い中、無理に走るのではなく

  • 日陰を走る
  • 朝や夕方、涼しい時間帯に走る
  • 帽子を被って走る

など、暑さ対策をして練習に取り組みましょう

みっちゅん
みっちゅん

暑い中練習をしたからといって、速くなるわけではありません。涼しい中で質のある練習を行った方が、確実に速くなります!

7月が終わりましたら、また練習日誌投稿していきたいと思います

お楽しみに^^

ではでは♪

TOPへ▶▶
【練習日誌】4月の目標は達成できたのか!?
こんにちは♪みっちゅんですみなさん4月も有意義な練習できましたか?寒い時期を超え、暖かさを肌で感じ、満開の桜を眺めながらのランニング最高に幸せな時間ですよね^^さて4月も終わり、掲げていた目...
【5月】練習の振り返り
こんにちは、みっちゅんです♪みっちゅんのプロフィールはこちら↓みなさん、5月の練習お疲れ様でした^^気温も上がり、半袖、短パンで身軽に走れる季節になってきましたねさて、5月も終わりま...

コメント