スポンサーリンク

このブログとみっちゅんの自己紹介

プロフィール
スポンサーリンク

自己紹介

はじめまして♪みっちゅんといいます!

現在34歳の3児のパパ

小学校から大学まで、14年間陸上競技(中長距離)に所属

大学卒業後は、陸上競技から距離を置いていましたが、息子がランニングクラブ所属をキッカケに陸上熱が再加熱!!

現在は、息子と一緒に日々の練習に励んでます

目次へ戻る▶▶

陸上経歴

中学校:1500m県大会優勝

高校:1500mインターハイ出場・全国高校駅伝入賞・寮生活

大学:1500mインカレ出場・箱根駅伝メンバー入り・寮生活

目次へ戻る▶▶

自己ベスト

1500m:3’50 

5000m:14’30 

10000m:29’45

ハーフ:1’05’44

目次へ戻る▶▶

このブログについて

ひとりでも多くのランナーが、自己ベスト更新できるような内容を投稿していきます

具体的には、1500m3分台、5000m14分台、10000m29分台で走れるようになる投稿をします

少年A<br>
少年A

5000m16分で走るのがやっとの僕には、14分台は難しいよ…

みっちゅん
みっちゅん

そうだよね!だからしっかり基礎も教えていくよ

1500m3分台、5000m14分台、10000m29分台で走れるようになるには、基礎がしっかりしていないと達成できません

家もそうですが、基礎が軟弱だと家が傾いたり最悪倒壊しますよね

長距離もそうですが、基礎体力やフォームがしっかりしていないと怪我の原因になります

しっかり基礎も教えていきますので、無理だと思わず一緒に学んでいきましょう!

少年A
少年A

みっちゅんはもともと足が速かったんでしょ

みっちゅん
みっちゅん

中学時代は県大会で優勝したけど、高校1年時は5000m16分でしか走れなかったんだよ…

周りにはもっと速い人が多かったから、自分が特別速いとは思ったことないよ!

必ず個人差はあります!

個人差はありますが、その差を縮めることができないかというと、そんな事ないですよね^^

日々の努力と自分自身に向き合うことで、どんどん速くなっていきます

少年A
少年A

じゃー、努力しまくればいいんだね♪明日から毎日20km走ります

みっちゅん
みっちゅん

ちょっと待って!努力しまっくても報われるかどうかは分からないよ!

努力も大事だけど、速く走るための知識も重要なんだ

多くの方は、練習方法や努力の仕方、怪我の対処法など分からないことが多いですよね!

なので、私自身が陸上人生を通して得た知識・経験・悩み解決を踏まえ、学生・社会人ランナーに練習方法、考え方などを伝えていきます

高い目標を達成するのは忍耐力も必要になりますが、目標に向かって走り抜けた日々は必ず自分の財産になります!

サポートしていきますので、自己ベスト更新していきましょう!

目次へ戻る▶▶

まとめ

最後まで目を通して頂きありがとうございます

長々と書いてしまいましたが、一番大事だと感じているのは、『走るのが好き、楽しい』という気持ちです!

漫画ブルーピリオドで好きな言葉があります

好きなことをする努力家はね

最強なんですよ!

ブルーピリオド——佐伯先生(美術部の先生)

少しでも読者さんのランニング生活が楽しくより良いものになるよう、私自身も学び投稿していきますので、共に頑張りましょう^^

ではでは!

TOPへ▶▶

コメント