こんにちは♪みっちゅんです
今回のテーマは強化ジョグについて解説していきます


距離は踏んでいるんだけど、ポイント練習についていけないんだよね…

どのぐらいのスピードで距離を踏んでいるんだい?

息があがらないぐらいかな!息があがると長く走ることができないから

その距離の踏み方間違っているよ!ゆっくり走っているだけではダメ!
ポイント練習がつけない君に、強化ジョグを解説するね^^
長距離練習の3分2ぐらいはジョグです
ジョグは長距離を走る上で基礎になります
基礎をしっかり構築して、ポイント練習に取り掛かりましょう!
- ポイント練習についていけない
- 練習しているのにタイムが伸びない
- 長い距離が走れない
↑上記の悩みで悩んでいる方は、ぜひチェックしてください!
ジョグの種類

ジョグにもいくつか種類があります
- 疲労抜きジョグ
- エンジョイジョグ
- ビルドアップジョグ
- 速いジョグ(強化ジョグ)

ジョグの種類を簡単に解説していくよ!
・疲労抜きジョグ
読んで字の如く、疲労が溜まっているときのジョグになります
自分の疲労度と脚の状態を考慮して、ゆっくり走り疲労を回復させるために行うジョグ
・エンジョイジョグ
このジョグは、仲間と話しながら自分と相手のペースに合わせて行うジョグです
レベルが同じぐらいのランナーと走ることによって、負荷をかけながら楽しく走ることができます

厳しい練習も必要だけど、楽しく走ることも大切だよね♪
・ビルドアップジョグ
最初はゆっくりなペースで走り、体が温まってきたらどんどんスピードを上げていくジョグ
自分は、怪我明けの練習メニューで取り入れていました
落ちている心肺機能を戻すのにオススメな練習です
・速いジョグ(強化ジョグ)
心肺機能に負荷をかけて走るジョグです
走っていて『キツい、辞めたいな』と思うぐらいのペースで走ります
強化ジョグの必要性

強化ジョグをすることで、飛躍的に基礎体力がつきます!
基礎体力がついてくると、インターバル、ペース走などの練習をこなせるようになります
初心者の方だと、ジョグはゆっくり走ってポイント練習を頑張るという方が多いと思いますが、
それではなかなか速くなれません!
何事も基礎が大事です!
野球も、バットの握り方やスイングの基礎がない状態で打席に立っても、ホームランを打つことは難しいですよね^^
基礎体力を身につけることで、今までキツくて離れていたポイント練習も難なくこなせるようになります
速くなるには強化ジョグは必要です!必ず練習に取り入れましょう
強化ジョグの練習方法

強化ジョグが必要なのはわかったんだけど、どのぐらいのスピードで走ればいいの?

心肺機能に負荷がかかるペースで走るのがベスト!もっと詳しく解説していくよ^^
ゆっくりのジョグでは、心肺機能に負荷がかからないので体力の向上に繋がりません
しっかり速いジョグ(強化ジョグ)で心配機能に負荷をかけることにより体力が向上します
強化ジョグの基本は、1時間ジョグを週に2〜3回行うのがベストです!1時間も時間がとれない場合は、スピードを速めて40分は走りましょう
スピードは、4分〜4分45秒程度/距離にして12km〜15km
長く走れるスピードでキツいと感じることが大事!
慣れるまではかなりキツいと感じると思いますが、1〜2ヶ月練習を積み重ねると基礎体力も向上してくるので、最初はキツかった強化ジョグも余裕をもって取り組むことができるようになります
私も体験しましたが、今までキツかった強化ジョグも1〜2ヶ月継続すると、ある日を境に
『あれ?あんなにキツかったのに余裕があるぞ!』と感じられるようになります
この余裕が大事です!
余裕ができてきたということは、基礎体力が向上している証拠です!
強化ジョグに余裕ができてきてからポイント練習を行うと、自分の成長を肌で感じることができるようになります
険しい道のりではありますが、持続して強化ジョグを行うことで必ず速くなります
強化ジョグをこなすために必要なこと

強化ジョグだけではありませんが、練習全般に必要なことは、
- 筋トレ(自重トレーニング)
- 練習後のケア
- 食事
- 睡眠
毎日の練習をこなすためにも、上記の項目は必要不可欠です
私生活が乱れていると、どんな質の良い練習をしていても体にガタがきます
日頃から、私生活は良い状態を保ちましょう
【まとめ】強化ジョグは必要不可欠!
何かを始めるには基礎が肝心です!
基礎を飛ばし、練習していてもいつか必ず壁にぶち当たります
タイムの伸び悩み、ポイント練習についていけないなど、
壁にぶち当たったときは、もう一度基礎に戻り強化ジョグを取り入れていきましょう!
強化ジョグの基本は、1時間ジョグを週に2〜3回行うのがベストです!1時間も時間がとれない場合は、スピードを速めて40分は走りましょう
スピードは、4分〜4分45秒程度/距離にして12km〜15km
ではでは!
TOPへ▶▶
コメント